求人の特徴
急募
学歴不問
駅から5分以内
交通費支給
昇給・昇格あり
正社員
週休2日
業務内容
一枚づつ丁寧に作るナポリピッツァ。
パスタにもこだわります!
京王南大沢の
三井アウトレットパーク内にあります。
三井アウトレットパーク内にあります。
【求人概要】
京王南大沢の三井アウトレットパーク内にある本格ナポリスタイルのピッツェリアで料理長候補を募集中!
休みが少ないといわれる飲食業界で、月8日の休日取得が可能。
1年以上勤務の方の誕生日には2万円分の食事券を支給。
一人ひとりが充実感を持って仕事もプライベートも楽しめる環境作りにこだわる企業です。
【お店について】
店名の『1830』は、今から約190年前の西暦1830年に南イタリアのナポリに世界で初めてのピッツェリアが出来たと言われる事に由来。
生地もソースも手作りする本格石窯焼きピッツァは、外側は香ばしく中はモチモチの食感。
他にもパスタやデザート、夜はリーズナブルな小皿前菜を提供するなど豊かなラインナップ。
開放感溢れる広々としたテラス席はワンちゃん連れのお客様もOK。
お買い物の休憩、地元の人のディナーなど、幅広いお客様に愛されているお店です。
【主な業務内容】
・調理業務全般
・食材発注と在庫管理
・商品開発
・原価管理
・キッチンスタッフ労務管理
・スタッフの指導 など
管理業務も広くお任せしていきます。
あなたのやる気や能力に合わせて仕事の幅を広げていきましょう。
料理するのが好きな方や、探求心旺盛な方、忙しく働くのが好きな方にはぴったりな環境です。
【企業理念】
飲食店を作る要素には、商品・空間・ホスピタリティの三つが大切だと考えます。
スティルフーズの考える「ホスピタリティ」とは「お客様を楽しませることを自分の喜びにする」ということ。
スタッフが楽しんで仕事ができれば、笑顔も心のこもった心遣いも自然にできるでしょうし、お客様も心地よい気分でお食事を楽しんでいただけるでしょう。
その「楽しさ」をスタッフとお客様で共有できてこそ、すばらしいレストランになれる。
さらに、その結果がスタッフ自身の仕事に対する「誇り」にも繋がると考えます。
【職場環境】
「家庭的な雰囲気」を大切にしています。
その中で各自が自分の立場を理解し、信頼尊重しあった上で物事を進めていくということを身につけていく。
それには、やはり「ホスピタリティ」が非常に大切です。
「誰かに喜ばれることをするのは楽しい」ことがわかり始めたスタッフ達に期待を寄せ、スティルフーズは更に高いレベルのサービスを目指し、発展し続けています。
【代表取締役 鈴木 成和】
ホテル・リゾートでの勤務を経て1995年10月に株式会社スティルフーズを設立。
翌年5月には、当時まだ何もなかったお台場にイタリアンレストラン「Bruschetta Pix-Caffe」とバー「Margo」の2店舗をオープン。
予想以上の大好評を得て、お台場ブームの火付け役となる。
その後、フレンチレストラン、熟成肉ブームの火付け役とも言えるステーキハウス、トリュフ料理専門店、チョコレートショップ工房とブティック、和食ダイニングなど多様なオリジナルブランドを、大型商業施設や路面店、都内の一等地から関東や関西の主要都市に多数展開。
常に飲食業界をリードし歴史を刻み続け、その勢いはまだまだ止まらない。
【鈴木 成和からのメッセージ】
まずは接客が好きであって欲しい。そしてお客様を『HAPPY』にすることが一番。その事に真剣になれることが大切。
その上でお客様を見て、そのお客様が何を望んでいるのかを判る人であって欲しい。
もちろん誰でも最初から出来るわけではないけれど、受け身ではなく自発的に動き、目の前のお客様に喜んでもらいたい、楽しんでもらいたい、という心遣いが大事なのです。
京王南大沢の三井アウトレットパーク内にある本格ナポリスタイルのピッツェリアで料理長候補を募集中!
休みが少ないといわれる飲食業界で、月8日の休日取得が可能。
1年以上勤務の方の誕生日には2万円分の食事券を支給。
一人ひとりが充実感を持って仕事もプライベートも楽しめる環境作りにこだわる企業です。
【お店について】
店名の『1830』は、今から約190年前の西暦1830年に南イタリアのナポリに世界で初めてのピッツェリアが出来たと言われる事に由来。
生地もソースも手作りする本格石窯焼きピッツァは、外側は香ばしく中はモチモチの食感。
他にもパスタやデザート、夜はリーズナブルな小皿前菜を提供するなど豊かなラインナップ。
開放感溢れる広々としたテラス席はワンちゃん連れのお客様もOK。
お買い物の休憩、地元の人のディナーなど、幅広いお客様に愛されているお店です。
【主な業務内容】
・調理業務全般
・食材発注と在庫管理
・商品開発
・原価管理
・キッチンスタッフ労務管理
・スタッフの指導 など
管理業務も広くお任せしていきます。
あなたのやる気や能力に合わせて仕事の幅を広げていきましょう。
料理するのが好きな方や、探求心旺盛な方、忙しく働くのが好きな方にはぴったりな環境です。
【企業理念】
飲食店を作る要素には、商品・空間・ホスピタリティの三つが大切だと考えます。
スティルフーズの考える「ホスピタリティ」とは「お客様を楽しませることを自分の喜びにする」ということ。
スタッフが楽しんで仕事ができれば、笑顔も心のこもった心遣いも自然にできるでしょうし、お客様も心地よい気分でお食事を楽しんでいただけるでしょう。
その「楽しさ」をスタッフとお客様で共有できてこそ、すばらしいレストランになれる。
さらに、その結果がスタッフ自身の仕事に対する「誇り」にも繋がると考えます。
【職場環境】
「家庭的な雰囲気」を大切にしています。
その中で各自が自分の立場を理解し、信頼尊重しあった上で物事を進めていくということを身につけていく。
それには、やはり「ホスピタリティ」が非常に大切です。
「誰かに喜ばれることをするのは楽しい」ことがわかり始めたスタッフ達に期待を寄せ、スティルフーズは更に高いレベルのサービスを目指し、発展し続けています。
【代表取締役 鈴木 成和】
ホテル・リゾートでの勤務を経て1995年10月に株式会社スティルフーズを設立。
翌年5月には、当時まだ何もなかったお台場にイタリアンレストラン「Bruschetta Pix-Caffe」とバー「Margo」の2店舗をオープン。
予想以上の大好評を得て、お台場ブームの火付け役となる。
その後、フレンチレストラン、熟成肉ブームの火付け役とも言えるステーキハウス、トリュフ料理専門店、チョコレートショップ工房とブティック、和食ダイニングなど多様なオリジナルブランドを、大型商業施設や路面店、都内の一等地から関東や関西の主要都市に多数展開。
常に飲食業界をリードし歴史を刻み続け、その勢いはまだまだ止まらない。
【鈴木 成和からのメッセージ】
まずは接客が好きであって欲しい。そしてお客様を『HAPPY』にすることが一番。その事に真剣になれることが大切。
その上でお客様を見て、そのお客様が何を望んでいるのかを判る人であって欲しい。
もちろん誰でも最初から出来るわけではないけれど、受け身ではなく自発的に動き、目の前のお客様に喜んでもらいたい、楽しんでもらいたい、という心遣いが大事なのです。
応募資格
接客が好きで、お客様をHAPPYに
することに真剣になれることが大切。
することに真剣になれることが大切。
【必須】
イタリアン料理長経験ある方
イタリアン料理長経験ある方
求める人物像
・飲食が大好きな方
・自発的に行動できる方
・お客様を喜ばせることが大好きな方
・スキルを伸ばしたい方
・自発的に行動できる方
・お客様を喜ばせることが大好きな方
・スキルを伸ばしたい方
募集要項
職種 | 【料理長候補】南大沢駅・イタリアン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3ヶ月 ※社会保険は試用期間後に加入 |
就業時間 | 10:00?22:00(シフト制)※変形労働制 |
賃金 | 月給320,000円~380,000円 ※想定年収3,840,000円~4,560,000円 |
待遇 | ◆社会保険各種完備 ◆交通費全額支給 ◆昇給(年1回) ◆役職手当 ◆食事手当 ◆制服貸与 ◆誕生日に2万円分の食事券支給 ※勤務期間1年以上・社内店舗のみで利用可 |
休日 | ◆月8日休み ◆週休2日制 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 |
必要な経験等 | イタリアン料理長経験 |
必要な資格 | 特になし |
就業場所 | 東京都八王子市南大沢1-380三井アウトレットパーク多摩南大沢 304 |
沿線・最寄駅 | 南大沢駅から徒歩約3分 |
勤務先会社名 | 株式会社スティルフーズ |
勤務先会社本社所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6 盛田ビルディング5F |
勤務先事業内容 | 飲食店の運営・管理 |
応募受付電話番号 | 03-6802-8410 |
選考方法 | 書類選考→面接→内定 |
応募書類等 | 顔写真付き履歴書、職務経歴書(あれば) |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 小森則明 |
所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町3丁目5番地 |
事業内容 | 私たちは飲食業界専門のキャリアを一緒に考えるプロ集団です。 コロナの影響で新しい飲食業の在り方、 飲食人としてのキャリアの創り方が激変しています。 飲食業界で働く人たちのそれぞれが ほこれるキャリアプランを一緒に考え、実現するお手伝いをさせていただいております。 生涯担当させていただく専任のキャリアアドバイザーが 目の前のお仕事を決めるだけではなく、その先にあるものを一緒に見据えて みなさまのキャリアを一緒に伴走し創造していきます。 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-309502) 【求人メディアの運営】 アルバイト・正社員の飲食店の求人情報を紹介中 東京都内飲食専門求人サイト 「ペコリッチ」 https://pecorich.jp/ 全国の飲食業界の求人を紹介中 「飲食・お仕事紹介ラボ」 https://recruit-jointlab.com/ 求人サイトには掲載していない 他社にない独自の非公開求人も多数用意をしています。 |
成立年月 | 2017年12月 |
電話番号 | 03-6802-8410 |